SSブログ
トレッキング ブログトップ
前の10件 | -

2019-2-2-日光雲竜渓谷 [トレッキング]

雲竜爆.jpg

山の会のお仲間のFさんの企画で、日光雲竜渓谷に氷柱見物に行きました。
予約したタクシー会社の話では先週からどっと入山者が増えたようです。
タクシーで滝尾神社に行き、長い林道を歩いていくと、別の一社のタクシーに追い越された。
ゲートまで一社だけ入っているようです。
(帰りにはゲートで客待ちしていて、乗って楽ができた)
ゲートで沢沿いと林道に両方の踏み跡があるが、安全に林道へ。
洞門岩の表示のあるところに、登山者が沢山(ガイドツアーも沢山)
ここでアイゼンをつけて、右の沢沿いに降りた。ときどき渡渉したり、急な尾根に登ったり
しながら、渓谷入口に。急な階段を下りた方向が雲竜渓谷。
沢伝いに歩き、急な滑落しそうな登りから下ったところが、写真の雲竜爆という滝で。
凍っていて、アイスクライマーが取りついていました。
帰りは渓谷入口まで戻って、安全に林道ルートでゲートまで戻って、
客待ちのタクシーに乗って、東部日光駅に下山しました。
nice!(0)  コメント(0) 

2015-11-1-四方津御前山 [トレッキング]

2015-11-1
会の山行で、四方津御前山、栃穴御前山、鶴島御前山の三山 読図+危険個所通過の
実践訓練。
自分の提案企画なので、リーダーを務めた。6人のパーティー。
数年前に登った記憶より、意外に 長くきついルートでした。
皆さん、充実したトレッキングを満足してくれた。
番外に、帰路立ち寄った 立川駅前の呼び込みにつかまって入った居酒屋が、
ボッタクリでそれに、びっくりしました。
御前山三山.jpg

2015-9-19,20,21-黒部ダム周辺釣り登山 [トレッキング]

イワナ.jpgイワナ.jpg会の仲間5人で、釣り登山に。
初日:黒部湖沿いに歩き、平ノ小屋周辺で釣りましたが、坊主。
夜 熊が出て、小屋の飼い犬がお尻にかみつき、いやがった熊が木に登り、
様子を見に行った女将が、崖から滑って悲鳴をあげて、犬が助けに行ったそうです。
この辺は、熊の巣だそうです。
二日目は、渡し船で渡り、入渓 2尾イワナを釣りました。
三日目は、針ノ木峠に登り、扇沢に下山。
登山は、アップダウンがきつく、疲れました。
翌日は右ひざが少し、痛くなりましたが、湿布で回復できました。

2015-9-5 阿弥陀岳南稜 [トレッキング]

会の仲間二人と、日曜予定を雨予報で土曜に変更。
2年越しの計画を実行できました。(雨で中止してきた)
金曜夜、道の駅に車中泊し、翌朝4:00出発で、船山十字路 駐車。
5:00出発 順調に登り P3基部から岩溝に入る。
濡れていて緊張しましたが、ロープも出す必要もなく、50mを登りました。
P4を巻き、P5阿弥陀山頂に着くと、ハイカーが沢山いました。10:10着
素晴らしい景色を堪能しました。
休憩してから御小屋尾根を下ります。10:50
最初は急傾斜の下りで途中からだらだら下り、14:10駐車地下山
道の駅に戻り、入浴と手打ちソバを楽しみ帰宅しました。
阿弥陀.jpg阿弥陀.jpg

2015-8-2,3,4-聖岳 [トレッキング]

母をロングステイに出せて、家人と長い山に行ってきました。
8/1(土)夕方出て、中央道駒ヶ岳SA仮眠
8/2(日)矢筈トンネルからR152の上島トンネル手前を右折し、道なりで便ケ島の駐車
9:30出発 登りがきつく大幅に予定時間を越して17:00頃 聖平小屋テン場着 幕営
テン場は水場トイレも近く、大変快適でした。
8/3(月)前夜に握っておいたおにぎりを持って4:00はや立ちしたが、ご来光は間に合わず。山頂の絶景を小一時間楽しんでからテン場下山12:30 午後一杯ビールやワインで至福の時を
過ごせました。
8/4(火)6:30下山開始 便ケ島13:00下山 松川温泉で入浴食事、帰りの高速渋滞を初狩PAで
休憩して避け、20:30帰宅

2015-7-25-戸隠山 [トレッキング]

2015-7-25 戸隠山
母をロングステイに入れられ、久しぶりの遠出の山へ、家人と。
前日夕方、家を出て、松代PAで仮眠。
翌朝、戸隠奥社入口に駐車、7:30からのぼり、
うわさの蟻の戸渡り、剣の刃渡りを通過。
30mロープを出し、家人を確保して登りました。
八方睨みの山頂に12:00
そこから、もう楽勝と思っていたが、とんでもなかった。
きついアップダウン、避難小屋からの 沢の下降、
滝の下降、沢の渡渉繰り返し、疲れました。
これでなんで一般道なんだー!!
駐車場に着いたのが18:30になってしまいました。
大急ぎで神告げの湯に向かい、汗を流して帰宅 1:30
蟻の戸渡り.jpg

2014-10-24,25-燧岳、会津駒 [トレッキング]

2014-10-24,25
ショートステイで親の介護から解放され、平日登山に。
23日前夜 桧枝岐温泉に車中泊
24日 朝6:00 思わぬ車のキー閉じ込めのヘマをやらかし、保険会社のサービスコールのおかげで、
解決したが、半日つぶれてしまった。
急遽 御池に向かい、燧岳の中間の熊沢田代の往復に。
登山道はぬかるんでいたが、田代はよい景色でした。
夜は、桧枝岐温泉に車中泊
燧岳.jpg
25日 朝から快晴 会津駒ヶ岳を往復
山麓は紅葉が見頃でした。
駒ノ小屋.jpg

2014-5-29,30 丹沢主脈縦走 [トレッキング]

2014-5-29,30 母を介護施設のショートステイに出せて、介護からしばし解放され、
家人と前から行きたかった丹沢主脈縦走に行けました。
初日渋沢駅7:16のバスで大倉に行き、大倉尾根を登ります。晴れから曇りに変わる中、
塔ノ岳に11:45 丹沢山に向かうと、トウゴクミツバツツジとゴヨウツツジ(シロヤシオ)の群生に出会い、
感激しました。
ツツジ.jpgツツジ.jpg
そのあとから天気が崩れ、雷雨になりました。雨具を着込み、丹沢山のみやま山荘に逃げ込みました。小屋は小ぶりですが、新築できれい、小屋番さんはアルピニストの登山家で記録が掲示されてた。
雨宿りしてる人で一杯でした。コーヒーを頼んで温まってから、小屋番さんが大丈夫だよと声で、
雷雨が続くなか、蛭ケ岳に向かう、鬼ケ岩の手前で雨があがって、晴れになる。
快適な尾根歩きで、山頂16:30 宿泊者は10人位。数人キャンセルしたようだった。
夕食まで、山頂のすばらしい景色を楽しみ、一杯やりました。
山頂.jpg
翌朝は晴れ、4:30の日の出を楽しみ、朝食5:00 6:15出発 姫次から原ノ平
黍殻避難小屋(新築)、焼山 を経て 12:30 焼山登山口下山
13:18発のバスで三ケ木で乗換、橋本駅に向かいました。
10年振りの丹沢縦走を満喫しました。

2013-4-14-裏高尾読図ハイキング [トレッキング]

2013-4-14
体調維持のために、ハイキングに。新ハイのルート本にあり、一度行ってみたかった
裏高尾の小下沢林道から景信山の小滝のコースに行ってみました。
小滝の沢の入口を最初 1本手前の沢に入ってしまった。すぐGPSで違うことにきずき
もとにもどった。先に「進んで小滝の沢に入ったが、薮がひどい!!
顔に傷つけたりしながらなんとか作業道へ出てクリヤしました。
ルート本の解説はほんとに的確でいつもながら感心します。
8:30頃日影バス停を出て、11:00になってしまった。
尾根にとりつき、景信山にでて、いつものなめこ汁で昼食休憩
小仏峠から城山 北東尾根を下って、日影に降り、高尾駅には15;30になってしまいました。

2012-10-8-火打山 [トレッキング]

2012-10-8,9 
家人と火打山に紅葉見物キャンプ山行。自分は春のスキーの下見もかねて。
笹が峰の駐車場 満杯! やっぱり連休最終日 わずか1台停められほっとした。
ふーふーながら、高谷池のテン場につき、テントを張る。
山頂往復は疲れと時間不足でやめ、天狗の庭に紅葉を見物してきた。
とてもきれいで山がきれい。
夕食は、今回は失敗せず、おいしくお米が炊け、大満足。夜は満天の星空だった。
翌日、火打山を往復して、テント撤収。黒沢池へ向かう。
黒沢池ヒュッテの周辺の景色も素晴らしい。
笹が峰へ下山。少々疲労した。年々体力は落ちてるなー。
天狗の庭.jpg
黒沢池.jpg
前の10件 | - トレッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。