SSブログ

2015-9-19,20,21-黒部ダム周辺釣り登山 [トレッキング]

イワナ.jpgイワナ.jpg会の仲間5人で、釣り登山に。
初日:黒部湖沿いに歩き、平ノ小屋周辺で釣りましたが、坊主。
夜 熊が出て、小屋の飼い犬がお尻にかみつき、いやがった熊が木に登り、
様子を見に行った女将が、崖から滑って悲鳴をあげて、犬が助けに行ったそうです。
この辺は、熊の巣だそうです。
二日目は、渡し船で渡り、入渓 2尾イワナを釣りました。
三日目は、針ノ木峠に登り、扇沢に下山。
登山は、アップダウンがきつく、疲れました。
翌日は右ひざが少し、痛くなりましたが、湿布で回復できました。

2015-9-5 阿弥陀岳南稜 [トレッキング]

会の仲間二人と、日曜予定を雨予報で土曜に変更。
2年越しの計画を実行できました。(雨で中止してきた)
金曜夜、道の駅に車中泊し、翌朝4:00出発で、船山十字路 駐車。
5:00出発 順調に登り P3基部から岩溝に入る。
濡れていて緊張しましたが、ロープも出す必要もなく、50mを登りました。
P4を巻き、P5阿弥陀山頂に着くと、ハイカーが沢山いました。10:10着
素晴らしい景色を堪能しました。
休憩してから御小屋尾根を下ります。10:50
最初は急傾斜の下りで途中からだらだら下り、14:10駐車地下山
道の駅に戻り、入浴と手打ちソバを楽しみ帰宅しました。
阿弥陀.jpg阿弥陀.jpg

2015-8-8,9-月山本道尾根 [お達者倶楽部トレッキング]

久しぶりのお達者で、月山へ。RS夫人、家人と3人で。8/7都内を20:00出発。
ひたすら走って、寒河江PAで仮眠
8/8(土)本道寺に駐車 バスで姥沢へ。リフトで登り、姥ケ岳から稜線を歩いて月山へ。
清川行人小屋に宿泊。我々3人で貸し切り状態、ゆっくり過ごせました。
8/9 本道尾根を下山 道は草でおおわれ、ほとんど歩かれていませんでした。
本道寺に下山して、家人が靴を脱ぐと、靴底がベロリとはがれてしまい、びっくりでした。
道の駅で入浴、ひたすら走って、RS夫人を家に送り、23:00過ぎ帰宅できました。

2015-8-2,3,4-聖岳 [トレッキング]

母をロングステイに出せて、家人と長い山に行ってきました。
8/1(土)夕方出て、中央道駒ヶ岳SA仮眠
8/2(日)矢筈トンネルからR152の上島トンネル手前を右折し、道なりで便ケ島の駐車
9:30出発 登りがきつく大幅に予定時間を越して17:00頃 聖平小屋テン場着 幕営
テン場は水場トイレも近く、大変快適でした。
8/3(月)前夜に握っておいたおにぎりを持って4:00はや立ちしたが、ご来光は間に合わず。山頂の絶景を小一時間楽しんでからテン場下山12:30 午後一杯ビールやワインで至福の時を
過ごせました。
8/4(火)6:30下山開始 便ケ島13:00下山 松川温泉で入浴食事、帰りの高速渋滞を初狩PAで
休憩して避け、20:30帰宅

2015-7-25-戸隠山 [トレッキング]

2015-7-25 戸隠山
母をロングステイに入れられ、久しぶりの遠出の山へ、家人と。
前日夕方、家を出て、松代PAで仮眠。
翌朝、戸隠奥社入口に駐車、7:30からのぼり、
うわさの蟻の戸渡り、剣の刃渡りを通過。
30mロープを出し、家人を確保して登りました。
八方睨みの山頂に12:00
そこから、もう楽勝と思っていたが、とんでもなかった。
きついアップダウン、避難小屋からの 沢の下降、
滝の下降、沢の渡渉繰り返し、疲れました。
これでなんで一般道なんだー!!
駐車場に着いたのが18:30になってしまいました。
大急ぎで神告げの湯に向かい、汗を流して帰宅 1:30
蟻の戸渡り.jpg

2015-7-21-天王岩 [クライミング]

2015-7-21
Pumpが休みで、お仲間の女性3人と天王岩へ。
想定外に、岩がびしょ濡れでがっかり。
前夜 雨だったのかなー!
登れるところが、クラックジョイとノーリーのみ。
(登れるルートがあってよかったー)
それでもなんとか登ってもらいました。
それだけでも、暑くて 疲れました。

2015-6-28-新茅ノ沢

約2年ぶりに、沢登に。
2015-6-28 丹沢新茅ノ沢
以前から行ってみたかった沢に、会の仲間2人と行けました。
渋沢からタクシーに。2人しか乗せられないと聞き、びっくり。
戸川林道は、腹をするのでとか。一人¥2000の出費に。
新茅荘から歩いたが、小屋の前にヒル用の塩がおいてくれてました。
沢に入って、快調に登れました。写真がないのが残念。
1050m付近で踏み跡をつめて尾根に出て終了。
靴にヒルが一匹ついてました。
帰りに渋沢駅前のいろは食堂で乾杯。
女将さんが自分のことを覚えていてくれました。

2015-5-23-乗鞍岳山スキー

2015-5-23,24 会の恒例の春合宿で、乗鞍岳に
前日金曜夜 道の駅風穴の里テントで仮眠
土曜 観光センター7:32発のバスで位ケ原山荘へ
シール歩行で、朝日岳まで。
そこから滑走して、道路まで。そこからシールで登り返して
斜面を滑って、戻り そのまま位ケ原山荘に戻り、
13:32発のバスで観光センターに下山。
入浴してから、恒例の富士見の会長別荘へ。
会員の名シェフの料理で、
大いに宴会を楽しみました。
乗鞍.jpg

2015-5-14-草戸山 [ハイキング]

2015-5-14
晴れの天気で、散歩替わりに草戸山の拓大ルートへ。
ツツジが終わって、白い花が目につくようになりました。
やぶ蚊がそろそろ出てきたみたいです。
草戸山拓大ルート.jpg

2015-5-2-尾瀬燧ヶ岳山スキー

燧ヶ岳.jpg
2015-5-2 会の友人たちのハードスケジュールを敬遠して、5月連休に御池まで除雪されると知り、単独行で行きたかった燧ヶ岳に行くことにした。
5/1金曜夕方に家を出て、21:00桧枝岐温泉 尾瀬アルザ駐車場着、車中泊。
翌日5/2御池を7:20頃出発、急登が続き、大変だったが、なんとか12:00山頂。
360度のパノラマを満喫してから、シールとクトーを外して滑走開始。
少し下ったところで地元?のヒゲの老人に、”沢へ入らず、尾根を大杉岳をめざして、
滑るように”とアドバイスを受けた。
熊沢田代に滑り下りるとき、滑りが悪いなと感じ登り返しもシールなしで登れてしまったのに驚いた。
帰宅してきづいたのだが、滑走面の樹液がびっしり付着していた。
樹林帯でついたのだ。
なんとか無事に御池下山14:00
尾瀬アルザに再び寄って、入浴。
完登でき、充実した山スキーに大満足でした。
帰宅して翌日、スキー板の掃除が大変だったが・・・。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。